今回はストックホルムの郊外にあるユネスコの世界遺産に登録されたドロットニングホルム宮殿についてご紹介いたします。
17世紀に完成したこの宮殿は当時とほとんど変わらず維持されており、バロック様式の広大な庭園や18世紀に作られた中国離宮、宮廷劇場を含めたものが1991年に文化遺産として登録されています。
この宮殿の南側半分は現在王家の住居として使われており、宮殿内の北側の一部が一般公開されています。この宮殿は「北欧のベルサイユ宮殿」とも呼ばれるように、内装にはフランスから影響を受けた優美で繊細なロココ調の家具や調度品が多く使われています。
宮殿の目の前に広がる庭園はフランスからの影響を受けたバロック庭園で左右対称な様式美や装飾的に刈り込まれた庭木によって構成されています。
庭園の一角にある中国離宮は夏期だけ一般公開されており、当時のヨーロッパと中国の装飾様式が融合されたとても貴重な歴史的建造物です。
また、同じく夏期だけオペラやバレエの公演が行われる宮廷劇場は200年の歴史を持ち、ヴェルディ作曲のオペラ「仮面舞踏会」のモデルになった国王グスタフ3世がこよなく愛した劇場です。
その他にも彫像の美術館やカフェ、ロイヤルギフトショップなど見所盛りだくさんですので、ストックホルムを訪れた際は是非ドロットニングホルム宮殿へ足を運ばれてみてください。
コメントはまだありません